リハビリが知りたいエンドフィール(end feel)の種類と関節可動域制限の原因の関係
学生の臨床実習の際は必ずといっていいほど問題点抽出の人気者になる「関節可動域(ROM)制限」!! 実習前にものすごい時間練習してから、実習に臨んだものです。 ゴニオメーターはちゃんと基準軸と運動軸にあってい…
学生の臨床実習の際は必ずといっていいほど問題点抽出の人気者になる「関節可動域(ROM)制限」!! 実習前にものすごい時間練習してから、実習に臨んだものです。 ゴニオメーターはちゃんと基準軸と運動軸にあってい…
高齢者、はたまた若い男の人にも多い姿勢の一つである骨盤後傾位。 姿勢や動作分析で問題点の一つとなります。 評価と骨盤後傾による影響などを一緒に考えてみましょう。 骨盤後傾とは? 教科書上では骨盤を矢状面でみ…
アキレス腱断裂の病態 アキレス腱断裂は下肢の腱断裂のなかでは代表的であり、外傷性腱断裂のなかでは頻度が高い疾患です。 趣味活動や健康維持のためにスポーツ活動は幅広い年齢層で行われているため、スポーツ選手だけではなく一般の…
骨折に対しての手術療法後のリハビリ、保存療法で経過している患者さんのリハビリは、 日頃の臨床機会で介入する割合が高いじゃないでしょうか。 今日、日本に於いては急激に少子高齢化が進行するとともに、 骨粗鬆症を原因とした骨脆…
ジャックナイフストレッチとは ハムストリングスのストレッチング法として「jackknifeストレッチ」が提案されています。 ジャックナイフとは「折り畳み式ナイフ」という意味ですが、 ストレッチのやり方として体幹と大腿前面…
全人工股関節置換術(THA)のリハビリのために病態を知ろう 人工股関節置換術(THA)とは 股関節を人工の臼蓋と骨頭に置き換えることで、痛みをとり変形を矯正する方法です。 人工股関節置換術は英語で 「Total Hip …
片麻痺と肩関節亜脱臼 脳卒中片麻痺患者の肩関節痛は、片麻痺に最も多い運動器合併症といえます。 その中で、特徴的なものとして肩関節の亜脱臼による肩の痛みがあります。 頻度としては片麻痺の患者のお…
肩手症候群とは 肩手症候群は麻痺側の上肢の痛みと腫脹が症状の特徴になります。 痛みの評価の記事はこちら👇 脳血管障害後2~6週間してから起こりやすいとされています。 しかし、脳血管障害後だけではなく上…
腰部脊柱管狭窄症のリハビリのために病態を知ろう さまざまな原因で腰椎の脊柱管が狭くなることにより、神経が圧迫されて症状が出現するものです。 加齢や労働、椎骨の病気による影響で変形した椎間板と、黄色靭帯の肥厚などによって神…